2010年02月18日
ボルカン ラスパド


グァテマラ産のコーヒー豆です

今日は珈琲教室へ行きました。
珈琲を楽しみながらお勉強するのですが
ち〜とも 頭に入りません

ただ
何にでも当てはまるのですが
珈琲は鮮度が命

古い物は酸化してイヤーな味がでるそうです

ここの教室のコーヒー
ホントに美味しいです

私が入れてもかなりヤバいです

Posted by びっちの飼い主 at 22:46│Comments(4)
│食べ物
この記事へのコメント
教室あるんですね。
てんちょー、コーヒーかなり好きです
てんちょー、コーヒーかなり好きです
Posted by てんちょーきよっち
at 2010年02月19日 23:27

てんちょーきょっち 様
そうですかぁ 今度豆をおすそ分けします。嫌な味がホントしなくて
美味しいコーヒーです♪
男の方もちらほら習いにみえてますよ。
てんちょーきょっちさんもいかが?でも、お忙しそうだから難しいね(^_^;)
そうですかぁ 今度豆をおすそ分けします。嫌な味がホントしなくて
美味しいコーヒーです♪
男の方もちらほら習いにみえてますよ。
てんちょーきょっちさんもいかが?でも、お忙しそうだから難しいね(^_^;)
Posted by びっちの飼い主 at 2010年02月20日 23:10
「ボルカンラスパド」という言葉と
謎色の粒粒写真に思わず目が釘づけです(笑)
私もコーヒー大好きです(●^o^●)
飲みたい~☆
謎色の粒粒写真に思わず目が釘づけです(笑)
私もコーヒー大好きです(●^o^●)
飲みたい~☆
Posted by Nikki
at 2010年02月21日 22:06

Nikki さん
謎色の粒は生のコーヒー豆です。
かじってみたら 青臭い変な味でした。
これが焙煎すると何とも良い香りのコーヒー豆に
なるから あら不思議(笑)
引立てを入れるので本当に美味しいです♪
謎色の粒は生のコーヒー豆です。
かじってみたら 青臭い変な味でした。
これが焙煎すると何とも良い香りのコーヒー豆に
なるから あら不思議(笑)
引立てを入れるので本当に美味しいです♪
Posted by びっちの飼い主 at 2010年02月22日 22:47